2022-01-01から1年間の記事一覧
今年ももう年末ですね。 年末と言えば大掃除! 今のマンションに引越して2年が経ちましたが、 ベランダの床の掃除をしてなかったので、 そろそろしっかり水洗いをしたいなぁと思い、 前から欲しかったケルヒャーの高圧洗浄機を購入しました! ケルヒャーの高…
先日(12月21日)発売されました! 地球の歩き方 水曜どうでしょう 原付の旅 「 日本列島制覇」編 と「ベトナム縦断」 編。 2巻同時発売です!! 昨年(2021年)4月に発売された 「地球の歩き方 水曜どうでしょう ヨーロッパ21カ国完全制覇 上巻・下巻」に続…
先週末(12月17日)レイトショーで観てきました! アバター ウェイ・オブ・ウォーター 世界歴代興行収入No.1の大作映画”アバター”の続編です! ”アバター”は2009年に上映され、 当時のぶログでも載せている通り、オイラも観に行ったんですが、 あれから13年…
12月13日(火)に発売されました! クライシスコア ファイナルファンタジーⅦ リユニオン パッケージの中はこんな感じ。 クライシスコアは、2007年にPSP(プレイステーションポータブル)で発売された ファイナルファンタジーⅦ(FF7)のスピンオフ作品。 FF7…
今日12月22日は冬至です。 冬至といえばゆず湯ですよね! オイラん家も今日はゆず湯でゆったり。。。 結構大きめの柚子をまるごと湯船に浮かべてみました。 強めに握ると柚子の中から泡がブクブク。。。 柚子の香りが強烈に放たれます! う~~ん、、、いい…
12月9日に発売されました! ドラゴンクエストトレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤 ドラゴンクエストシリーズには、 ドラゴンクエストモンスターズやドラゴンクエストビルダーズなど ナンバリングタイトルとは異なったスピンオフ作品が多々ありますが、 ドラゴ…
先月だったかな?コンビニでこんなカップ麺を見つけたので 気になって買っちゃいました! 赤いたぬき(天うどん) と 緑のきつね(そば) 通常販売されているのは、赤いきつねと緑のたぬきですが、 きつねとたぬきが入れ替わってます! しかも、丼ぶりタイプ…
12月10日(土)、新宿に行った帰りにちょっと寄り道してこちらに行ってきました! つば九郎ハウ巣 今年(2022年)10月に神宮外苑内に完成した新スポットで、 ヤクルトスワローズのマスコットつば九郎の2,000試合出場を記念して建てられた つば九郎のお家です…
先週末(12月10日)、思い立ってレイトショーで観てきました! 今話題の映画 THE FIRST SLAM DUNK 言わずと知れた大人気バスケ漫画「スラムダンク」の最新劇場版です! 上映されることは以前から発表されていましたが、 内容やキャストは直前まで伏せられて…
先週末(12月10日)は有楽町から新宿に移動し、 こちらのカフェに行ってきました! すずめの戸締まり Limited Cafe 新宿ミロードにあるBOX cafe&spaceに期間限定でOPENしている 映画「すずめの戸締まり」の世界観をイメージしたメニューが楽しめるカフェなん…
先週末の土曜日(12月10日)は有楽町マルイで開催されている こちらの展覧会に行ってきました! ブレイブリーデフォルト10周年記念展 オイラの大好きなゲーム、ブレイブリーシリーズの1作目「ブレイブリーデフォルト」が 発売されてから10周年ということで、…
今日(12月14日)の時点でもう今年も残すところあと17日。 そろそろ来年の準備も始めないと、、、 ってことで、まずはカレンダーを新調! 来年も会社の卓上カレンダーは水曜どうでしょうです! どうでしょうファン必携の卓上カレンダーです。 今回は2019年~…
先日(12月4日)、葛飾区にある名所 しばられ地蔵のある南蔵院に行ってきました。 全国的にはあまり知られていない隠れた東京の名所です。 境内はこんな感じ。 右手に手水舎 その奥には鐘楼 一人1回だけ打つことができるというので、ついてみたら、 めっちゃ…
先日(12月3日)靖国神社に参拝に行った際、 ちょうどお昼時でもあったので、 こちらで境内にあるこちらのお店で昼食にしました。 靖国八千代食堂 こちらでいただけるのが 特攻の母 鳥濱トメの玉子丼 鹿児島の知覧特攻基地にあった食堂で、「特攻の母」と呼…
先週末(12月3日)は皇居乾通り一般公開に参加したわけですが、 そのついでと言っては何ですが、 ちょっと足を延ばして靖国神社に行ってきました。 靖国神社と言えば、第二次世界大戦など幕末以降の過去の大戦における戦没者が祀られている神社として有名で…
前回のぶログに載せた通り、先週末(12月3日)は皇居乾通り一般公開に参加したわけですが、 ゴール地点の乾門を抜けた後、 せっかくなのでそのまま北に向かって日本武道館を観に行ってきました! 途中散歩がてら千鳥ヶ淵の脇にある北の丸公園内の遊歩道を通…
先週末の土曜日(12月3日)は、紅葉を見に皇居に行ってきました! 普段、皇居参観には事前申込(人数制限あり)が必要なんですが、 新年と天皇誕生日の一般参賀、春と秋の皇居乾通り一般公開の時は申込せずに皇居に入ることができるんです。 皇居乾(いぬい…
酉の市で有名な浅草鷲(おおとり)神社に行った際、 近くで見つけたこちらのお店で行列ができていたので、 気になってオイラも並んでみました! 三島屋 昔ながらの”粉もの”のお店です。 店内でも食べられますが、 今回は持ち帰りで。 オイラが並んだときは7…
先週、11月28日は酉の市(三の酉)だったようです。 酉の市とは、11月の酉の日に執り行われる鷲(おおとり)神社の例大祭で、 縁起物の熊手などがたくさん売り出されることでも有名です。 今年は酉の日が3回あって、 11月4日(金)、16日(水)、28日(月) …
今年ももう11月も終わりに近づき、そろそろ師走ですね。 寒い季節になりましたが、 こんな時期にはあったか~い肉まんが食べたくなりますね。 先日ファミリーマート(ファミマ)に寄ってみたら こんな肉まんを見つけました! 三田製麵所監修つけ麺風肉まん …
先日、注文していたゆるキャン△グッズが届きました! あfろ先生スペシャルアートボード/『ゆるキャン△』ワールドMAPポスター(山梨Ver.)セット こちらは完全受注生産で、この機会でしか購入できないということで ゆるキャン△ファンとしてはどうしても欲しい…
先週(11月18日)発売! ポケットモンスター スカーレット・バイオレット オイラはポケモン世代ではないので、 正直今までポケモンシリーズはずっと避けてきていた(ポケモンGOは少しやったけど)んですが、 珍しく妻がやってみたいというので、 最新作のス…
以前このぶログで載せた通り、 9月に開催されたどうでしょうエアキャラバン2022で購入した キャラバッグ2022セット(Tシャツ・短パン・トートバッグ)に”アタリ券”が入っていたので ”名前入オーダーサイズTシャツ”がもらえることになっていたんですが、 それ…
今、亀有駅構内をこち亀(こちら葛飾区亀有公園前派出所)の両さん(両津勘吉)がジャックしています! 階段の壁面の広告が掲示されているところに すべて両さんが描かれた黄色いポスターが貼られているんです! 「亀有のみんな」とか「亀有駅のそこのキミ」…
いきものがかりファンクラブ(ファンクラス1年2組)を今年も更新したので、 更新特典としてこちらが届きました! 雨の日はイッキーにマーカーせて!~カサねて更新ありがとう~ キーホルダーではなく、アンブレラマーカーです! ネーミングセンス(ダジャレ…
今、ローソンでは映画すずめの戸締まりとのコラボキャンペーンを実施中で、 11月15日からオリジナルコラボ商品が発売されているということで、 早速買ってみました! ホワイトロールケーキ かすたーど&レアチーズ 主要キャラである”ダイジン”が描かれたシー…
先日のぶログでも紹介した通り、 11月12日(土)は朝イチ(8:15)で”流山おおたかの森S・C”の”TOHOシネマズ”で”すずめの戸締まり”を観たわけですが、 観終わった後11:00過ぎには早めの昼食にしました。 ”流山おおたかの森S・C”には様々な飲食店が入っているん…
先日、亀有駅前にある 一風堂 亀有店 に行ってきました。 昨年3月にOPENしてから何度か訪れていて、 いつもは白丸元味(いわゆる博多豚骨ラーメン)を注文することが多いんですが、 今回は初めてこちらを注文! 醤油ラーメン(味玉トッピング) なんと亀有店…
先日(11月10日)発売されました! ゆるキャン△14巻 13巻が発売されたのが今年の3月だったので、 8ヶ月ぶりの新刊です。 1年以上待たされるのかなぁ、、、と思っていたので、 意外と早くてびっくり! 早速読んでみました。 季節は春。 前半は野クル(野外活…
昨日(11月11日)から公開された すずめの戸締まり 今日(11月12日)早速観に行ってきました!! 観に行ったのは、流山おおたかの森S・C内にある TOHOシネマズ流山おおたかの森 ここにはIMAXレーザーシアターがあるので、 わざわざ行ってきたわけです。 この…