2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧
ちょっと時間が経っちゃいましたが、、、 先日、両国国技館に大相撲五月場所を観に行ってきました! 5月11日~25日に行われていた五月場所ですが、 7日目の17日(土)に行ってきました。 やっぱり土日は人気が高く、第三希望でようやくチケットがとれました…
昨日は代休をとって、これに行ってきました!! SAYONARA 国立競技場 FOR THE FUTURE -FINAL WEEK- JAPAN NIGHT -MOVE WITH THE MUSIC OF JAPAN- Yell For JAPAN 東京オリンピックのメイン会場として建設され、 サッカーを始めスポーツやイベントの聖地とし…
またGWの徳島の話題に戻り、 四国八十八ヵ所の続きを、、、 第六番札所 安楽寺(あんらくじ) 境内はこんな感じ。 さかまつとよばれる松 弘法大師のお手植えの松だそうです。 池には鯉もたくさん泳いでます。 その裏にある多宝塔 正面には本堂 ここは古く…
早速観に行ってきました。 青天の霹靂 大泉さん主演ということで、 やっぱり観に行っておかないとね。 この作品は劇団ひとりの原作で、 本人が脚本・監督・出演もこなしているのですが、、、 いやぁ、、、 参りました。 不覚にも泣かされてしまいましたよ。…
第三番札所金泉寺から第四番札所の大日寺に向かう途中の道沿いにあります。 第五番札所 地蔵寺(じぞうじ) 入口には大きな弘法大師像があります。 そして境内の真ん中には大きな銀杏の木があります。 結構でかいです。 なんと樹齢800年以上。 秋にはきれい…
第四番札所 大日寺(だいにちじ) 本堂はこちら 大師堂はこちら 本堂と大師堂をつなぐ回廊には 木造の観音様が並んでいます。 写真を撮り忘れちゃいましたが、、、 四国霊場開創1200年で盛り上がってるのか、 お遍路の格好をした人も結構いました。 御朱印は…
徳島に行った目的はこれ! 四国八十八ヵ所巡り! 昨年の8月に一番の霊山寺と二番の極楽寺に行ったので、 その続きからスタートです! 一日かけて、行けるとこまで行きます!! 第三番札所 金泉寺(こんせんじ) 境内はこんな感じ。 本堂はこちら こちらは大…
大阪に行った翌日に徳島へ上陸! かなりの渋滞で、到着したのが夕方でしたが。。。 せっかくなので、徳島の夜景を見るため、 眉山に行ってみました。 阿波踊り会館から山頂までロープウェイがでています。 小ぶりなゴンドラが2台連なってます。 この日、徳島…
あべのハルカスの近くには 通天閣のある繁華街、新世界があります。 晩ご飯にもありつけるかと、 すこし足を延ばして行ってみました。 串かつ屋さんがとにかくたくさんあります。 というわけで、この日は串かつで一杯! 種類も豊富で、安くてうまい! ソース…
GW後半はすこし遠出。 買ったばかりの車で徳島までドライブ! 初日は案の定渋滞に巻き込まれ、大阪までしか行けず、、、 いつも通り行き当たりばったりなので、宿も見つからず、、、 じゃらんでなんとか見つけた、伊丹にある グリーンリッチホテル で1泊する…
山梨旅行の最後は 奥山温泉 静岡県にも近い南部町の山奥にある 日帰り温泉施設です。 人里離れたところにあって、 細い山道を15kmほどのぼっていきます。 行くだけで結構大変です。。。 営業時間が17:00までなので、 夜の露天風呂は楽しめませんが、 こんな…
山梨県にある日蓮宗の総本山 身延山久遠寺(みのぶさんくおんじ) に行ってきました。 祖母宅から比較的近いため、 何度か行ったことがあったのですが、 こんなものができていてビックリ! 斜行エレベーター 昔は駐車場から境内まで階段を上って行ったのです…
山梨に行ったついでに、 山梨県立リニア見学センター に行ってきました! 2027年に東京―名古屋間で開業予定のリニアですが、 その走行試験の様子を見学できる施設が、 山梨県にあるのです。 わくわくしてGW期間中に行ったのですが、、、 マジか!? この日は…
今年のゴールデンウィークで行ってきたところを すこしずつ紹介して行きます! まずは、山梨にある信玄餅で有名な桔梗屋の工場見学! 本社工場で信玄餅や信玄桃なんかが作られているところを 無料で見ることができます。 工場内はちゃんと係の人がいろいろと…
オイラはアボカドが好きです。 期間限定ですが、とうとうマックでもアボカドを使うようになりましたね。 しかも、ペースト状のアボカドソース的なものではなく、 アボカドのぶつ切りがそのまま挟まれています。 全3種類 アボカドチキン フライドチキンにチュ…
先日、観に行ってきました。 テルマエ・ロマエ Ⅱ 前作がおもしろかったので、 今作も期待して観に行ってきたわけです。 ちょこっと感想を、、、 個人的には、期待しすぎたかなって感じです。 相変わらず笑えるところはいろいろあって面白いんですが、 前作と…
上野公園周辺を散歩中、 上島珈琲店を発見! 暑かったし、冷たい飲み物で休憩。 冷珈ソーダ アイスコーヒーと炭酸水を合わせたドリンクです。 不思議な感覚の飲み物ですね。 ミントがのってるけど、これはいらないかな。。。 なんか無理に爽やかさをアピール…
本屋でこんな地図をみつけました。 歩く地図 東京散歩 東京23区内の山の手や下町の散歩コースが紹介された地図です。 自分家の近くは載ってなかったけど、 まだまだ知らない東京が発見できるかなと思い購入してみました。 東京国立博物館に行ったついでに こ…