2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧
先週発売されたばかり! 水曜どうでしょうDVD第25弾 5周年記念特別企画 札幌~博多 3夜連続深夜バスだけの旅 試験に出るどうでしょう日本史 早速、この土日で観ました! この辺の企画はあまり覚えてなかったので、 結構新鮮でした。 深夜バス旅は、3日間延々…
青砥駅近くで見つけた燻製料理の専門店 Tons Kitchen 気になったので勇気を出して入ってみました。 店内はこんな感じ。 ポスターなんかは外国のものが多いですが、 座敷席もあるという、ちょっと変わった雰囲気のお店です。 オーストラリア出身のオーナーが…
5月5日、ゴールデンウィーク最終日、 静岡から東京への帰り道、 三島に寄ってこちらの展覧会に行ってきました! Works of VISUAL WORKS ―デジタルアートの最先端― ファイナルファンタジーやドラゴンクエストシリーズの映像制作で知られる スクウェア・エニッ…
スイスイ♪清水港まぐろきっぷを使っての旅、 最後はこちらで夕食です。 清水魚市場 河岸の市 清水港で水揚げされた新鮮な魚などをいただけるお店が 20軒ほど入ってます。 まぐろきっぷに付いている食事券も使えるということで、 前日のお昼に行ったんですが…
清水港ベイクルーズを終えて、 次は静鉄バスで三保松原へ! バス停から三保松原へは徒歩20分ほど。 そこそこ歩きますが、 途中から松並木が続く木製の遊歩道 神の道 を通っていくので、楽しく歩けます。 そして、到着! 世界文化遺産 富士山 を構成するうち…
久能山を観光した後は清水港へ。 スイスイ♪清水港まぐろきっぷの選べる観光施設利用券を使って、 清水港遊覧船での清水港ベイクルーズを体験するために エスパルスドリームプラザのすぐそばにある日の出桟橋にやって来ました! この日は天気も良くて、富士山…
かき揚げ丼を食べた後は ちょっと暑かったので、デザートに冷たいものを、、、 久能山といえば、石垣いちごが有名 ということで、、、 久能屋というお店で見つけた いちごパフェ 花びらのように、いちごがたっぷり! 久能山を見上げながら、美味しくいただき…
久能山東照宮を観光したあとは、 昼時でお腹も減ったので、 門前町で見つけた富久屋というお店で昼食です。 注文したのはこちら。 桜エビかき揚げ丼 駿河湾といえば桜海老!! オイラは桜エビのかき揚げが大好きです。 このサクサク感と香ばしさがいいですよ…
スイスイ♪清水港まぐろきっぷを使っての旅、2日目です。 まずは、静岡駅から日本平まで静鉄バスで。 そこから、日本平ロープウェイに乗って 日本平から久能山へ! 天気も良く、いい眺めです! 山の向こう側は駿河湾! お!反対側からのロープウェイとすれち…
静鉄を利用したついでに、新静岡駅の駅ビル、 新静岡セノバ(cenova) に寄ってみました。 セノバは今年で5周年なんだそうですね。 静岡を離れて7年くらい経つので、 セノバはまだ2~3回しか行ってないんですよね。。。 そのセノバの地下1階で 行列ができて…
今年の3月から、 静鉄では約40年ぶりに新型車両が導入されたんですが、 今回、静鉄に乗り降り自由のスイスイ♪まぐろきっぷを利用したので、 その新型車両に乗ることができました! まだピカピカです。 ちょっと近未来的なデザインですね。 静岡に住んでいる…
10月13日(木)にとうとう発売されました! PlayStation VR かなり競争率が激しかったですが、 事前に予約をしていたので、 発売日にちゃんと家に届きました!! 家に帰って早速開封! シールをはがして包装紙を開けると、 中からシンプルでかっこいい白い箱…
ハルチカとコラボしたスイスイ♪清水港まぐろきっぷ(特盛)を利用して、 一日目はエスパルスドリームプラザとフェルケール博物館を満喫してきたわけですが、 その帰りに、静鉄の春日町駅で下車し、 ハルチカコラボまぐろきっぷの協賛店である 鈴木酒店 に寄…
スイスイ♪清水港まぐろきっぷの施設割引を使って、 エスパルスドリームプラザ近くにある 清水港湾博物館 フェルケール博物館 に行ってみました! 静岡には15年くらい住んでましたが、 一回も行ったことがなかったんですよね。 前からちょっと気にはなってた…
今年のゴールデンウィークやお盆休みの話をまだ載せてなかったので、 いまさらではありますが、少しずつ載せていきます。 今年のゴールデンウィークは前半・後半と連休が分かれてしまっていて、 前半(4/29~5/1)は先日紹介したとおり、USJやニフレルに行っ…
9月17日(土)はこれに行ってきました! TOKYO GAME SHOW 2016 毎年行ってるイベントですが、今年も行ってきましたよ!! 会場は例年通り幕張メッセ。 10時開場とのことだったので、現地に9時前には着いたけど、 既に大勢の人が、、、 10時開場も、すぐには…
先日、こんなチョコボールを見つけたので、 ちょっと買ってみました。 ダマされちゃう?チョコボール 真のあけくちを探せ!! ってことで、 通常のあけくちは、、、 蓋がされていて、チョコボールを出すことができません。 箱の前面にある「あけくち?」の文…