2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧
この日は大歩危祖谷温泉郷にある 大歩危峡まんなか というホテルに泊まりました。 このお宿は、洋室の部屋が多く、仲居さんもいない。 和室でゆっくりしたい気もしますが、 こういうスタイルも気楽でいいもんです。 大浴場もきれいで、 檜風呂の露天風呂から…
続いて、第二番札所 極楽寺(ごくらくじ) 境内はこんな感じ。 弘法大師御手植の長命杉なんてのもあります。 本当かなぁ。。。 結構大きい杉の木ですが、樹齢何年位なんだろう。。。 こちらはお釈迦さまの足型。 偏平足だったのかな? 小坊主の看板。 八十八…
徳島に上陸したので、 早速、今回の旅の目的の一つ、 四国八十八ヵ所をまわれるだけまわるため、 まずは第一番札所 霊山寺(りょうぜんじ)へ!! 水曜どうでしょうファンのオイラにとって、ある意味ここは聖地です。 境内はこんな感じ。 本堂はこんな感じ。…
2日目は和歌山から徳島へ! 南海フェリーを使って、一気に海を渡っちゃうことにしました。 出港まで少しだけ時間があったので、 和歌山城に寄ってみました。 天守閣に登るまでの時間はなかったので、 外から眺めるだけでしたが、、、 そして、時間になったの…
初日は和歌山で一泊。 和歌山と言えば、和歌山らーめん! というわけで、行ってきました。 和歌山らーめんの有名店 井出商店 オイラが行った時は4~5人くらい並んでましたが、 暑い中、熱い中華そばを食べるため、 頑張って並びました。。。 そして並ぶこと1…
世界遺産の紀伊山地の霊場と参詣道 そのうちの熊野本宮大社に行ってきました。 鳥居をくぐり 参道を進んで長い階段を上がりきると 本殿があります。 入口には大きなしめ縄がかかっていて、 その両脇にめずらしい八咫烏(やたがらす)しめ縄もかかっています…
お盆休みの話題に戻ります。。。 十津川村の谷瀬の吊り橋に行く途中、 猿谷ダムでちょっと休憩。 天気も良くて、ダム湖がとてもきれいでした。 湖の脇にはベンチがあり、のんびり景色を眺めることができるのですが、 猿谷だけあって、ベンチはかわいい猿の像…
昨日、待ちに待った 水曜どうでしょう祭UNITE2013 JTBオフィシャルツアー の旅程表が届きました!! いよいよあと2週間! 仕事も休みが取れたし、準備万端。 楽しみすぎて、ここ最近頭の中は祭のことでいっぱい。 仕事中もなんかそわそわ。。。 グッズは100…
お盆休みに和歌山経由で徳島へ旅行に行ってきましたので、 ちょっとずつ紹介していきたいと思います。 まずは奈良県の十津川村にある 谷瀬の吊り橋。 日本一長い鉄線の吊り橋だそうです。 (本当に日本一長い吊り橋は、大分にある九重夢大吊橋で、長さ390m…
昨日、日比谷に行ったので、 有楽町にあるドイツ料理のお店 JSレネップ でランチしました。 電車で来たので、昼間っからビールもいただきましたよ。 ビットゴルガー・ピルス 陶器のジョッキでいただきます。 なんかそれだけどおいしく感じちゃいます。 エ…
マックの期間限定バーガー サルサバーガー(ビーフ/チキン/えび) そのうちチキンとえびをいただきました。 チキンサルサ トマト感のあるピリ辛ソースが、チキンと合いますね。 えびサルサ えびが意外とサルサソースに合うことにおどろき! おいしくいただき…
最近暑くなってきましたね~。 これからさらに暑くなるみたいですね。 そんな時は冷たい飲み物が飲みたくなりますね。 今、マックでは期間限定でマックフロートを販売してます。 マンゴー・メロン・ブルーベリーの3種類ありますが、 一番果汁が多い(といっ…
昨日は久々に越谷レイクタウンに行ってきました。 8月3日(土)・4日(日)・10日(土)~18日(日) の期間限定で、 WATER FANTASIA 2013 というのをやっていて、 買い物ついでにそれを見に行ってきたわけです。 1日3回(19:30~・20:00~・20:30~)約20分間ず…
昨日発売! ワン―ピース71巻 8巻連続で初版発行部数が400万部だったそうです。 すごいですねぇ。 買ったはいいけど、、、 まだパンクハザード編の67巻から読み進めてないんだった。。。 今月中に読もぉっと。 人気ブログランキングへ
猛暑の中、ふらふらになりながら、 福岡市の繁華街、天神をぶらぶらしていたところ、、、 カルピスオアシスのサンプリングをしているところを発見! まさしくオアシス!! ラクダもいます。 タダで冷たい飲み物がいただけるとあって、 結構行列ができてまし…